◇越生あじさい街道・あじさい山公園散歩/埼玉県/2019.06

山に行けないなら、お花を見に行きたい!
せっかくだから、美味しいものも食べたい!

 

週末、どういう風にすごそうか、
わくわくしながら調べるのが日課です(*^^*)

 

 

6月21日(土)は、娘を学校に送り出してから、
友達と埼玉県の越生町にあるあじさい街道へ行ってきました。

 

越生駅西口」バス乗り場から15分ほどで、
「麦原入口停留所」

 

下りるとすぐに目につく看板!

 

ついつい、山猫軒とか、オクムサマルシェとか、
純手打ちそばとか、こっちに目が行ってしまう(笑)

 

矢印のとおりに歩き、川を越え、突き当りを左に
そのまま道沿いに行くと
3分ほどですぐにあじさい街道の始まり!

 

 

あじさい街道は、
麦原川沿いのハイキングコース

 

道のところどころに親水所があり、川辺に降りられます。
夏場でも気持ち良さそう♪

 

濡れた紫陽花を見ながら、

 

 

陶器販売、陶芸教室の古民家

 

手摺に苔がびっしり、雨に濡れてきれい♪

 

 

あじさいだけでなく、
ホタルやハイキングも楽しめる町

 

 

右に曲がると手打ちそば!

 

 

やきそばやお土産物の販売している
アジサイ祭り会場

 

 

約3キロ、川沿いをあじさい鑑賞しながら歩き、
あじさい山公園到着!

 

あじさい山公園だけど、
あじさいが咲いてない/(^o^)\

 

あじさいは病気で全滅してしまい、
そのあと植え替えて新芽がでたところで、
鹿に食べられて、育ってないようです、、、

 

地元のおじさんが、
町民より鹿の方が多いからなぁって嘆いてました。。。

 

それでも、
公園の斜面は芝生と新緑とできれいになっているので、
楽しく登ります(*^^*)

 

 

途中の展望台からの梅雨曇り

 

 

そして、更に上る!

 

あじさい公園というだけあって、
普段山登りしない友達は、
「こんなん聞いてないよぉー」と息切れしながら登ってました(;^ω^)

 

やっと頂上の展望台に到着!(^^)!

 

が、突然の豪雨、、、、、、、、、、、、、、、( ゚Д゚)ギョエ
慌てて、あずま屋に逃げ込み、それから40分・・・
そして、雨が弱まったところで、傘を差しながら駆け下りたものの、
…まさにぬれねずみ( ゚Д゚)w

 

お互いのあまりの有様に笑いが止まらず*1ケラケラ
これも梅雨のいい想い出になりそうです。

 

 

もう美味しいピザとビールで癒されるしかないと
山猫軒さんへ…(続く)

 

 

*****

 

越生観光ナビ】

 

越生ってハイキングの町なんですね!
越生観光HP、見ているといろいろ行きたくなる(´▽`)

 

あとから調べると、
越生町「あじさい山公園」の紫陽花は現在病気中なので鑑賞できません – 埼玉県の観光情報発信サイト-埼玉の達人-

 

 

【交通】
 電車 JR八高線東武東上線 越生駅
    (坂戸駅8:52⇒越生駅9:12)

 

 バス 越生駅西口乗り場 黒川行(IC238円・越生観光自動車)
   9:25越生駅(黒山線)(15分)⇒麦原入口9:40
  (往路:越生駅 08:01 09:25 10:30 11:35 12:35・・・)
  (復路:麦原入口・・・12:09 14:28 15:32 16:44 18:04)

 

 

****

 

毎朝、お耳、コチョコチョ♪

気持ちいいにゃ~♪
タイのツボにゃり( *´艸`)w

 

***

 

*1:´∀`

◇▲奥穂高岳/涸沢テント泊


2018年9月、目標にしていた
奥穂高岳に登ってきました(*^^*)

 

日本標高ランキング!
 第1位(3776m) 富士山 (2015年8月初めての登山)
 第2位(3193m) 南アルプス北岳(2016年8月初めての小屋泊)
 第3位(3190m) 北アルプス奥穂高岳(2018年9月)
 第3位(3190m) 南アルプス間ノ岳(来年の目標)
 第5位(3180m) 北アルプス槍ヶ岳(来年の目標)

 

山のことを全く知らなかったので、
とりあえず高い順を目標に(*ノωノ)w

 

難易度的には
去年登るのをビビり、今年になってしまいました(笑)

 

 

***

 

23時発の夜行高速バスに乗り、
早朝5時30分に上高地バスターミナル到着!

 

げっ、土砂降り、、、
それでも、晴れることを信じて
16キロのザックを担ぎトボトボ・・・

 

3時間ほど歩いて、登りが始まる横尾に着いた途端、
雨がやみ、青空ぁ~!
私、もってるわぁ~(*^^)v
これ、去年と全く同じパターン(笑)

 

 

 

それからは、
きのこ、紅葉、沢、山なみに心弾ませ4時間ほど登り
ナナカマドの紅葉の始まった涸沢カールに到着♪

 

 

合計15キロ、7時間ほどかかったものの、
この景色ですっかり疲れもとれて、
ルンルンでテント設営(*'▽')ノ♪

 

心配していた重いザックも
最初のような辛さはなくなりました。
身体ってなれるもんなんですねぇ~

 

そして、
涸沢ヒュッテで名物のおでん!

 

至福のとき(´▽`)ノワーイ♪

 

 

その翌日、3時半起床
美しい星空の下、身支度、朝食を済ませて出発!
次第に明けていくモルゲロート(朝焼け)の中を登り、

 

 

 

 

日が昇ると雲一つない青空に(^^♪

 

※モルゲンロート:夜明け前に高い尾根筋がまず太陽の光を受けて赤く輝くこと。
         朝日の出る前に山がバラ色に美しく染まること

 

 

岩を登り、

 

 

梯子を上り、

 

 

遠くに憧れの尖った山容の「槍ヶ岳」!!!
来年はあの山(第5位3180m)!

 

 

 

 

 

そして、

 

 

奥穂高岳3190m登頂\(^o^)/♪

 

この山に登るために
塔ノ岳、檜洞丸、乾徳山瑞牆山金峰山至仏山両神山・・・
八ケ岳赤岳横岳硫黄岳、白駒池にゅう、天狗岳・・・
岩場、鎖場、高山+テント泊の経験を積んで臨みました。

 

・・・ちょっと涙目(*ノωノ)

 

 

 

穂高山荘前のテラスで

絶景を見ながらのランチ(*'▽')♪

 

風は強かったけど、とってもいい天気で、
達成感も相まって、しばらくぼぉーーーーーっ!

 

 

 

翌朝は、パノラマコースから
昨日登った涸沢カールのピンクのモルゲンロートを見ながら、
モーニングコーヒー

 

 

日が高くなるにつれ、
空の色は青く、蒼く、碧く、

 

 

 

「山に登って何が楽しいの?」なんて思っていた私ですが、
今では( *´艸`)w

 

 

自然の中に身を置くことが心地よくてたまりません。
おすすめです(´▽`)ノ

 

***

 

◇▲赤岳、横岳、硫黄岳、赤岳鉱泉テント泊(2018.06)

ずーーーっと憧れていた

南八ケ岳の赤岳鉱泉で、

 

テント泊デビュー\(^o^)/♪

 

15キロのザックが肩に食い込んで
泣きも入ったけど、
自然との一体感は格別!

 

 

翌日には、
大荷物はテントの中に置いて、
赤岳、横岳、硫黄岳登山♪

 

天気に恵まれ、

 

赤岳登山途中で見える阿弥陀岳

 

 

赤岳の頂上まであと少し!

赤岳からみえた富士山♪

 

 

花の横岳♪

横岳と白馬しかない「ツクモソウ♪」

 

そして、硫黄岳♪

 

約7時間ほどの縦走だったものの、
初めて行った八ケ岳にすっかり魅せられ、
登山熱は上がりっぱなし!

 

週末になるとそわそわと、
まさに好山病にゃんよ( *´艸`)w

 

 

 

八ケ岳は、
車や、電車、バス等の公共の交通機関のアクセスもよく、
雄大な自然が身近に感じられます♪

 

特に北八ケ岳は、苔の森の白駒池や
軽装のハイキングもできる蓼科山などもあるので、
登山されない方にもお勧めです(*^^*)

 

◇▲外秩父七峰縦走42キロ(2018)


夏のアルプスに向けた体力作りと根試しに
去年、外秩父七峰縦走42キロ大会に参加したにゃんよ!

 

 

***

 

始発電車で6時過ぎに到着!
すでに長蛇の列、、、
ラソン大会と違って、受付もほのぼので、

 

 

6:48出発!

 

 

 

新緑の季節、様々な緑色に癒されながら、

 

 

小川町「和紙の里」に到着♪

 

たくさんの出店が出ていて、目移りしながら、
きゅうりや今川焼を食べて休息♪

 

 

花も団子も楽しめ、トイレもきれい♪

 

 

その後も、お山を登ったり、下りたり、
舗装路を歩いたりを繰り返しながら、
シャリバテを防ぐために、
お菓子、ドライフルーツ、ナッツをもぐもぐ・・・

 

日曜日は、本当に元気なお日様で、
汗が出る出る出る・・・
顔が塩田になったよう*1、、、

 

熱中症予防に、頻繁にドリンク、塩飴、アミノバイタルゼリーと、
食べて飲んでしゃべってと、口も大忙し(笑)

 

 

堂平山にも、
たくさんの出店が出ていて、

 

 

かき氷がしみるぅ~(*´ω`*)♪

 

ここでゆっくり座って景色を楽しみながら、
お昼ごはん、もぐもぐ♪

 

トイレ休憩に、日焼け止めの塗りなおし、
ペットボトルを補充して出発!

 

 

 

秩父高原牧場の牛ちゃん!
かわいいなぁ~(^^♪

 

 

牧場のソフトクリームは長蛇の列だったから諦め、
ラムネを飲んで一休み(*´ω`*)

 

 

 

春のお山は、足元、目元、頭上に花が咲いていて、
特に二本木峠の八重桜とツツジが目に映ると、
「来てよかったなぁ」としみじみ♪

 

 

 

最後の『登谷山』を下ってからの、
舗装路が地味にきつく、、、ふぅ~、
長いよーーーーーーー

 

 

それでも、立派な藤の木が所々で励ましてくれる!

 

 

お花っていいなぁ~♪

 

ああ、日が暮れてきた、、、

 

 

18:15到着、42キロ無事完歩\(^o^)/

 

自分の計測は46キロ超えだから、
かなりうねうね進んだよう(笑)

 

 

低山の上り下りで、舗装路も多いので、
想像していたよりは辛くなく、
三人で食べながら、おしゃべりしながらで
とても楽しい濃密な1日が過ごせました♪

 

とは言え、
今現在、下半身はロボット化してますが( ゚Д゚)w

 

まじこさんのブログで知った
秩父七峰縦走42キロ大会!
参加してよかったです(*^^*)

 

 

出店もいっぱいあるから飲食の不安もなく、
道迷いの心配もなく42キロという長距離を歩ける
貴重な大会だと思いました(*^^*)

 

 

末筆ながら、スタッフ、ボランティアの皆様、
どうもありがとうございました!

 

 

***

 

大会をもっと知りたい方は、
こちらのブログをどうぞ(*^^*)

 

*1:+_+

紅葉の涸沢カール

 

猫のタイ♪

 

本をベッドにして、
こんにちにゃ(=゚ω゚)ノ♪

 

 

 

ママは、山の本を眺めながら、
田中陽希さんの「百名山一筆書き」って、
すごいDVDを見てるにゃ

 

そして、今度はどうやら、
「涸沢カール」ってところに行ってきたにゃ

 

涸沢カール(からさわカール)って?
 長野県松本市安曇にある日本有数の(氷河圏谷)、
 氷河の侵食作用によってできた広い椀状の谷のことらしいにゃ

 

なんでも、
 上高地から2300mまで登っていくと、
 3000m以上ある穂高連峰に囲まれたところで、
 紅葉がとってもきれいみたいだにゃ~♪
 涸沢カール - Wikipedia

 

***

上高地バスターミナル-明神-徳沢-横尾-涸沢ヒュッテ
(15.0km:6:22  標高差790m)

 

 

 

初日、
6時に上高地のバスターミナルを出発して
雨降る中をとぼとぼ歩いてたら、
明神館前の木の上に

 

4頭のお猿さんが木の上で遊んでて、
一気に気持ちがとても和んだらしいにゃ(^○^)

 

そうこうして、
本格的に登る横尾大橋過ぎてからは

 

ぴたっと雨が止んで、

 

私、もってるわぁーって、さっ(^◇^)w

 

 

本谷橋を渡ると

気持ちいい岩場の休憩所でひと休みにゃ、
おやつをモグモグ(^O^)

 

このガレ場は景色がとてもいいけど、

危険\(◎o◎)/!

 

 

紅葉の木々のトンネル♪

 

登って、

 

 

登って、

 

 

登って、

突然にヒュッテ到着(笑)

 

 

水が豊富な洗面所

 

洗面所の横を降りるとトイレ

山のトイレとしてきれいな方だけど
ちょっと鼻をつまむ感じ(笑)

 

 

そして、寝床!

これ、一つのふとんに3人仕様(^_^;)

雨模様が幸いして、この日は二人に1つ♪
翌日は一つに4人だったみたい・・・。

 

 

涸沢ヒュッテでお昼ごはんに並んだとき、

やったー、大きな太い虹\(^o^)/♪

 

すごいご褒美に興奮しながら、
おでんと日本酒セット(1100円也)♪

 

至福のとき~♪

 

 

 

16:30の夕飯♪

 

 

 

夕飯のあとの散歩♪

暮れたあとのテント場

 

 

午前2時にごそごそと起き、
煌々とした月明かりでも、
きれいな星空♪

 

*

 

翌朝、4:30朝食♪

 

朝食後、
月が穂高に沈んでいく・・・

 

夜明け~♪

 

ヒュッテから5分ほどのパノラマコースで、
日の出を待ちながら、コーヒータイム♪

 

直接日の出は見えないので、
涸沢カール名物の
朝日を浴びて輝く穂高涸沢岳のモルゲンロート(朝焼け)!

 

 

モルゲンロート♪(朝焼け)
 朝日を受けた山肌や雲が赤く輝いて染まる様。

 

 

紅葉、星空、虹、・・・美しいモルゲンロート!
大満足♪

 

*

 

下山!

 

貸テントもあるし、来年はテント泊!!!

 

 

前日よりも強い日差しで、
また違う色あいの紅葉~♪

 

上高地では、普通に猿が歩いているらしいにゃ(^○^)

 

名物ソフトクリーム♪

 

上高地河童橋の上から、

憧れの穂高連峰~♡

 

 

 

帰りは、ひらゆ温泉の「ひらゆの森」で
疲れを癒し、

飛騨牛のほうば焼き♪

 

 

 

ママ、
楽しい登山でよかったにゃ~♪

 

僕は、
本の上が一番にゃ~♪

 

◇▲白馬岳(猿沢雪渓~栂池コース)

猿沢雪渓~白馬岳~栂池コース♪

 

 

 

白馬岳(しろうまだけ)は、
 長野県と富山県とにまたがり、中部山岳国立公園内にある

飛騨山脈北アルプス)北部の後立山連峰にある標高2,932 mのお山♪
白馬岳 - Wikipedia

 

 

 

早朝5時、駐車場に着いたときは雨!

 

タクシーで猿沢まで行き、
雨具をきて出発したら、すぐに青空ぁーーー!!!
私、もってるわぁ~\(^o^)/アハハ

 

 

ようこそ大雪渓へ!

 

 

この景色をみただけで、

もうわくわく~♪

 

 

ゲーターとチェーンスパイクを取り付け

 

 

冬季の膨大な積雪と周囲の山塊からの雪崩が集積した
日本最大の白馬大雪渓

 

 

ときにはキレットを避けながら岩場側を登り、

 

遠くから落石のガラガラという音もするし、
雪渓上には大小の落石があり、
「これ、当たったら・・・やばい」

 

それでも、
雪渓を通る風は冷たくて、
夏場の登山でクーラーにあたる贅沢感!

 

 

で、ひたすら登って、
かなりきつくて汗ダラダラ・・・

 

無事、雪渓を登り終え\(^o^)/

 

それから、
かなりの勢いで流れている沢を横切り、

 

 

急登が始まり、、、
ふぅー、ふぅー、しんどいよぉー

 

 

 

それでも、
花がいっぱい咲いてて超嬉しい(*^▽^*)

 

 

さすが日本有数の高山植物のお花畑!
日本百名山新日本百名山、花の百名山、新・花の百名山に選定

 

 

 

 

ところどころに雪渓の残骸!

 

おお、お昼ご飯を食べる予定の頂上山荘が見えるぅ~!

 

 

ふと振り返るとこの景色!
ヤッホーと心の中で(笑)(^◇^)

 

そして、天ぷらうどんが
揚げたてで、温かくて美味しい(^◇^)
1000円也!

 

 

 

朝日岳!?

うぉー、白馬山荘まであとちょっと!

 

白馬山荘(はくばさんそう)は、
1906年明治39年)に開設された日本最大の収容人数をほこる山小屋
現在は800人収容って驚き!

 

 

到着!!!

 

 

洗面所もあり、水が豊富でとてもありがたい!
ここも一人1個のお布団!!!
幸せ~♪

 

 

 

しばし、テラスのベンチでコーヒータイム♪
売店みたり、ストレッチしながら夕飯を待つ(笑)

 

5時夕飯!
ごはん、お味噌汁、お代わり自由♪

 

 

日の入りが6:30頃だったけど、
待っていたら山頂に行く気力がなくなると思い、
夕飯後すぐに山頂へ♪

 

 

白馬岳(しろうまだけ)2932m到着\(^o^)/
かなり冷え込んだので、レインコートを着込んで。

 

 

 

 

暮れゆく山頂
ここで約1時間、うっとり(笑)

 

 

感謝!

 

 

***

 

 

翌朝、お弁当を食べながら、
日の出をまつものの、たなびく雲!

 

 

振り返ると、馬の背!

 

 

 

白馬大池

 

 

 

湖面に近寄ると、
なんと黒サンショウウオ!!!

 

 

白馬乗鞍岳!
山頂がとっても広い♪

 

 

下って行くと、雪渓が!
ロープをたどって慎重に横切り

 

 

見下ろすと、はるか遠くに木道!
あそこまで、岩場の急斜面を慎重にひたすら下り・・・
ここが一番疲れたかも(@_@。

 

 

 

わたすげが咲いてました♪
このあと栂池まで樹林帯を下り、
ロープウェイで地上まで。

 

夢のような2日間\(^o^)/

 

白馬岳、めちゃくちゃよかった♪

 

****

▲宝登山・寒桜と蝋梅と/秩父/2015年12月/猫のタイ5か月

標高497メートルの宝登山(ほどさん)へ行ってきました♪

 

秩父鉄道野上駅から
歩いてすぐのところに登山口があり、
緩やかなトレイルになっています。

 

 

紅葉を楽しみながら登って行くと、 
頂上には、寒桜、蝋梅が咲いていました(*^▽^*)

 

 

 

蝋梅は開花が始まったばかりですが、
とてもいい香りがしてましたよ♪

 

 

3つも楽しめて、とてもいいお山でした(*^_^*)

 

 

2月には蝋梅のほか、
梅林、福寿草、万作などが楽しめるようです!
宝登山ロープウェイもあり、お勧めです(^^)

 

http://www.hodosan-ropeway.co.jp/info_flo.html

 

***

タイが、娘に「ねぇ、ねぇ」と言うようにじゃれ始め、

 

 

指の甘噛みが始まりました。
すると、

 

 

突然、きつね様に変身!?(笑)

 

 

ぐるぐるぐるっと・・・

 

身体、どうなってる・・・?
身体柔らかすぎ!(笑)

 

 

最後はびょーん!

 

にゃんこって、
なんでもないことで笑わせてくれますね♪

 

 

眠かったようです(^^)
スヤスヤ~♪

 

 

***