▲奥多摩三大急登の本仁田山で歩き方練習/駅から駅でアクセス便利/山の快適歩行術/2020年9月

山の快適歩行術 

 

背筋を真っすぐ保つと、目線が上がる。
股関節が柔軟に動くと膝が前に出て、前足に重心をスムーズに移せる。
足首が柔軟だと60度くらいにしっかりと曲げられる。
(野中径隆著)

 

山だけでなく、
日常の階段の上り下りも楽になるかも!

 

 

 

2020年9月13日(日)奥多摩の三大急登の▲本仁田山

 

寝る前に「明日は晴れ!?山に行けるじゃん」
と慌ててガイドブックを開いて、

 

この時期バスの運行も不定期なので、
近場で、できれば電車だけで行ける山

 

 

奥多摩駅から上って、鳩ノ巣駅に下りる
本仁田山(ほにたさん)を見つけました。

 

先日図書館で借りた山の快適歩行術を試すチャンス!

 

本仁田山は標高1224m!
奥多摩駅の北側にどっしりとした山で、
大休場尾根は、奥多摩三大急登のひとつらしいです。

 

あと、
最近みつけた便利なサイト(´▽`)ノ

 

日本山岳会東京多摩支部 多摩百山

 

 

 

今回のコースは、8.4キロ、約4H30M(+休憩30分)

奥多摩駅から上って、鳩ノ巣駅に下りる!

 

 

奥多摩駅9時前に到着!
いやぁ~いい天気(´▽`)ノ

 

奥多摩駅は、改札1か所で改札の外にトイレ!
観光案内所、バス乗り場、もちろん自動販売機もあります。

 

 

改札を出てからすぐ右手に歩いていくと
昭和感のあるレトロな石灰工場!

おぉ、きれいな流れ、多摩川にそそぐ日原川!
ここの渓谷は渓流釣りの方々がいっぱいいました。

 

 

ちょっと歩くと
秋海棠(しゅうかいどう)の花が満開(*´▽`*)

車道を標識通りに進むと、

30分ほどで車道は終わり、登山口に!

 

 

 

最初から急な道が始まりますが、
緑が多く、湿度の高い樹林帯って
気持ちよくて好きです♪

 

ここだけ直進するのに躊躇いましたが、
直進で正解!

 

木の根っ子が芸術的!

 

 

本仁田山登頂\(^o^)/
ほにたやま、1224m

道標より質素な・・・
あひるちゃんに癒される♪
生憎と夏場は木々で見晴らしは少ないみたい。

 

 

かなへびちゃん!?

しっぽがきれい~

 

さて、お昼ごはんは、

三角点に三角おにぎり!

 

間に合わせで握ってきました(笑)
あとはお湯を沸かして、お味噌汁とコーヒー

 

30分ほどゆっくりして、
本仁田山から鳩ノ巣駅方面に下山!

 

霧の中、ひたすら林道を下ります。

こちらは普通の斜度で下りやすい!
川苔山の下山道で2回ほど下ったような・・・

 

 

熊野神社到着!

 

そして、
鳩ノ巣駅前には「さんらく」さん!

 

電車待ちに美味しい生ビールをいただきました!
実は、これを楽しみに下山時は水分控えめ(笑)

 

 

 

本仁田山は、

 

登山道もわかりやすく、距離も程よく、
急登だけど整備されているので、
よい練習になるお山でした。

 

ただ、奥多摩側を
下りで使うとかなり骨が折れると思いました(;^ω^)
それはそれで練習になるのでしょうが。。。

 

あまり人がいないかもと一人では不安もありましたが、
10組以上みかけました。
なかなかに人気のお山だったようです(^^♪

 

アクセス便利でうちに4時に帰れましたので、
今後も高尾山のように気軽に登ろうと思います。

 

 

行動予定の詳細はこちらのヤマレコ記録から

 

 

***

 

それで練習はどうだったにゃんか?

 

筋肉痛がでなかったにゃんよ(*'▽')

 

苦手な上りをメインにして、
とにかく目線を落とさず、膝と足首をまげて、
ゆっくり丁寧に登ったからかな!?

 

気長に練習あるのみにゃんね!